卓球を再スタートしてから約1ヶ月が過ぎました。
中学校の部活で3年間卓球をやり、それからずっと遠ざかっていて、震災前の10年ほど前に
若い先生に誘われて,公民館で卓球を再スタートしました。しかし、震災に打撃を受け,自然超滅。それから10年ほどまた遠ざかっていました。
コロナ渦で運動不足になり、卓球の愛好会を探している時に,「硬式とラージの両方とも指導できる先生」がいるサークルが耳に入り,さっそく見学に行きました。
そして、生まれてはじめてラージボールを使った卓球を体験しました。
ボールが少し遅いのは目にやさしいのですが、なにせ硬式のボールより弾まないので打ちづらいのに驚きました。その日は普段使っていなかった足腰の筋肉痛で数日間大変でした、、、、。
さっそく、「ラージ用の表ラバー」のラケットとラバーを購入しました。
不思議なことに、ラージボール用の表ラバーのラケットを使用すると、とても打ちやすくなりました。ラケットの重さも軽く,ボールも空気抵抗が上がって少し遅くなるので打ちやすくなりました。
ラージボールから硬式に変えると,ラケットも裏ソフトラバーになります。弾み方も大きくなり、球の速度もアップしますが、打った感じはずっしりときます。しっかり腰を低くして打たないと思ったように飛びません。
サークスの日以外の練習は,昔の部活の卓球部だった先輩と一緒に総合体育館の一室をお借りして
ラリーを楽しんでいます。先輩もやはり上手でした。自然な汗を流してさわやかな1日になります。
筋肉量は少しずつアップしていて、この1ヶ月で3㌔ほど増量していました。
ーーーー卓球リハビリーーーー
卓球は、心のメンテナンスにも効果があるといいう報告もあります。ラリーをし運動し、笑い,そしてさらなる向上のために本やYouTube動画で学習もできるので長続きすると考えています。
指導の先生は、小学生を優勝まで導いた大ベテランのやさしい先生で、ポイントをつかんだコツをいつも分かりやすく教えていただいています。これからもよろしくお願いします。
0コメント